どうもこんにちは!しょうたです(*^^*)
コロナウィルスで大きなイベントが次々と中止になっていますよね。
楽しみにしていたイベントが中止になってしまうのは悲しいものがありますが、
- 東京ガールズコレクション
- プロ野球
- 相撲
など「無観客」で開催しているイベントがあるようです。
そんななか、ミューザ川崎シンフォニーホールにて開催予定だった
「東京交響楽団の演奏会」
がニコニコ生放送で放送されるというニュースが流れてきました。
となり街・川崎の無観客公演となったクラシックコンサートがニコ生で中継。
曲目はドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」ラヴェル「ピアノ協奏曲ト長調」ほか。【観客のいない音楽会】ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集第155回 Live from Muza! https://t.co/a7JKZE7uI6
— 蒲田カルチャートーク (@kamatactalk) March 3, 2020
やはり、無観客だったら「中止公演」だろうと思われていたのがドワンゴ(ニコニコ動画の会社)の協力の下無料配信をすることが実現したようです。
なんだか、
- 嬉しい気持ち
- 新時代のライブ?はこんなのかもという期待感
などいろいろ浮かび上がってくる感じがしました(*^^*)
気になるのは詳しい視聴方法です。
スポンサーリンク
今回は
- ニコニコ生放送の配信について
- 視聴方法は?
- 無料で見れるの?
などをざっくりまとめていきます。
それでは、どうぞ!
スポンサーリンク
東京交響楽団の演奏会の視聴方法を調査!
【緊急発表】音楽を届けたい!というミューザ&東響の熱い想いから、やむなく公演中止となった2公演をニコニコ生放送「東京交響楽団 Live from Muza!」として急遽配信決定! 3/8「名曲全集」3/14「モーツァルト・マチネ」の2公演を無料・登録なしで生視聴できます! https://t.co/4iuOHykec9 pic.twitter.com/t7YBtph8tI
— 東京交響楽団 TokyoSymphony (@Tokyo_Symphony) March 3, 2020
まず
- 名曲全集
- モーツァルト・マチネ
を
- 無料で生中継
- ニコニコ生放送は会員登録なしで視聴可能
ということがツイートでわかりますね!
どこから見ることができるのでしょうか?
東京交響楽団 Live from Muza!はどこから見られる?
【名曲全集 第155回】はこちらから。
(時刻:2020/3/8(日)14:00配信開始)
【モーツァルト・マチネ 第40回】はこちらから。
(時刻:2020/3/14(土)11:00配信開始)
詳細は
- 会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
- ミューザ川崎の一番いい客席から来場した気分で演奏を楽しめる定点生放送
- 各楽器セクションを演奏に合わせてスイッチングし映す生放送
- CDの制作も決定
ということです。
イベンターの方々にとって今回のコロナウィルスの騒動はいろいろ大変でしょうが、こうやって工夫して行動していくという姿を見るとなんだか嬉しいですよね。
自分も今後体調に気をつけながら、できることはやっていこうと思います。
まとめ
ということで、いかがでしたでしょうか?
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、観客を入れずに開催される「モーツァルト・マチネ 第40回」をニコ生で生中継します
【観客のいない音楽会】ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 モーツァルト・マチネ 第40回 Live from Muza! / 2020/03/14 11:00開始https://t.co/Y26DMYgsun
— (く)りたしげたか (@sigekun) March 3, 2020
ニコニコ生放送の視聴方法は
- 無料で生中継
- ニコニコ生放送は会員登録なしで視聴可能
「どこから見られる?」というときは↓↓↓
【名曲全集 第155回】はこちらから。
(時刻:2020/3/8(日)14:00配信開始)
【モーツァルト・マチネ 第40回】はこちらから。
(時刻:2020/3/14(土)11:00配信開始)
- 会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
- ミューザ川崎の一番いい客席から来場した気分で演奏を楽しめる定点生放送
- 各楽器セクションを演奏に合わせてスイッチングし映す生放送
- CDの制作も決定
でした。
無観客ライブや無観客スポーツなど今の時期ならではの事がおきていますが、あまり焦らずに楽しんで行きたいですね。
それでは、しょうたでした(*^^*)
スポンサーリンク
コメント