どうもこんにちは!しょうたです(*^^*)
今回は、
- マスクの販売再開
- 入荷時期
について、ざっくり調べてみました。
ウィルスなどが蔓延すると、先のことが予想しにくいですがちょっとでも予想しやすくなると希望が見えますもんね。
マスクの販売再開や入荷時期を調査!
マスクの販売再開や入荷時期を色々調べてみたら、やはりまだまだ混乱時期って感じでしたが過去の流行病などでの例も出して予想もしてみました。
マスク会社のコメントを調査(企業ランキング順)
1位 株式会社アゼス(ブレスマスク)
「ブレスマスク」などを販売している会社なのですが、公式ホームページなどを調べてみても特にコメントはしていなかったですね。
2020年2月9日現在で、
- マスクが店頭に並ぶ時期はどれくらいになりそうですか?
- 製造量は今までよりも多くしているんですか?
- どれくらい多くしているんですか?
問い合わせて見たので返信があったら追記していきますね。
2位 華栄商事株式会社(不織布マスク)
同じくコメントなし。
問い合わせ中。。。。
3位 メディコム・ジャパン(セーフマスク)
メディコム・ジャパンの公式ホームページで「コロナウィルス」の影響による「お知らせ」がのっていました。
それが、こちら。
2020.01.29【お知らせ】
現在新型コロナウィルス肺炎拡大による影響により、マスク製品の供給が追いつかない状況にございます。
誠に申し訳ございませんが、新規お客様からのご注文はお受け致しておりません。あらかじめご了承くださいませ。
スポンサーリンク
- マスクの製造が追いつかない
- 新規枠の注文は受付られない
とのこと。
詳細はあまり書かれていなかったのでこちらにも問い合わせ中です。
———————————————————————————————-
【追記2月11日】
- マスクが店頭に並ぶ時期はいつか?
→マスクの生産は中国の上海にて行っており、「中国行政の輸出規制」がかかっており現時点では納期は全くわからない状況。 - 製造量は今までよりも多くしているのか?
→中国では春節が1週間延期されたことも地方に帰った工員がなかなか帰って来れない。製造についてはこれから徐々に増えてくると思われます。 - どれくらい多くしているのですか?
→現時点では詳細はつかめておりません。
———————————————————————————————-
との返信を返していただきました!
「少しでも早く供給再開できるよう尽力してまいります」
と締めくくっていました。
マスク会社もいろいろ大変ですよね。。。
4位 株式会社ビー・エム・シー (医療従事者向けBMCメディカルマスク)
こちらも記載なく、問い合わせ中。
———————————————————————————————-
【追記2月11日】
①店頭に並ぶ時期は現在のところ、全く予測出来ません。
②製造量に関しましては、弊社商品は中国で製造されています。
現在中国政府がマスクの輸出制限をかけており、
商品自体は日本に入ってこられません。
———————————————————————————————-
5位 竹田印刷株式会社 (フォトマスク、半導体関連マスク)
コメントなし。問い合わせ中。
——————————————————————————————————–
【追記2月11日】
弊部門は医療用のマスクではなく、半導体関連のマスクを製造しているため、ご希望のマスクの取り扱いはございません。
また、他部門で通販サイトがあり、マスクの販売も行っておりますが、現在売り切れとなっています。
せっかくお問い合わせいただいたのにも関わらず、このようなお返事となってしまい申し訳ございません。
なんと!半導体マスクって普通のマスクとは違うんですね(^_^;)
ご迷惑おかけしてしまいましたね(汗)間違えちゃいました。
参考:企業ランキング
緩和されるのは6月頃?
こちらの記事でマスクメーカー41社が加盟する「日本衛生材料工業連合会」のコメントが紹介されていました!
各社の事情があり明確には言えないが
- 来週に入れば少しは緩和されると思う
- 中国の工場で生産されたものが、6月以降には出回りそう
- その頃には状況も落ち着いているのではないか
とのことです。
ちょうど、「コロナウィルス」がピークになると言われている時期ですが、その頃には良くなっているといいですね!
マスクの再販売までの代用品は?
キッチンペーパーでマスクの代用品を作成できるようで
「マスクの品切れ続出!代用品や手作りの方法を調査してみた」でも紹介しています。
まとめ
ということでいかがでしたでしょうか?
「メディコム・ジャパン」のコメントで
- マスクの製造が追いつかない
- 新規枠の注文は受付られない
とありましたが、やはりマスクの製造会社もてんてこ舞のよう。
他のマスク製造会社はコメントなし。詳細を「問い合わせ中」です。
また、日本のマスク会社41社が加入する連合が
- 来週に入れば少しは緩和されると思う
- 中国の工場で生産されたものが、6月以降には出回りそう
- その頃には状況も落ち着いているのではないか
とコメントしています。
6月頃かー汗
マスクの代用品を用意するほうがいいかもしれませんね^^;
では、また詳細が分かり次第追記しますね。
しょうたでしたっ!
スポンサーリンク
コメント