どうも!しょうたです(´・ω・`)
今すごいですよね。「コロナウィルス」。
その影響で、未だに近所のドラッグストアでは
- 「マスクは売り切れてます」
- 「手の消毒用アルコールは売り切れています」
の張り紙が貼ってあります。
品切れ続出で困っちゃいますよね。
今回は
- マスクの代用品
- マスクの手作り方法
などのお役立ち情報について調べてみたので御覧ください!
マスクの売り切れ続出!代用品は?
2020年2月8日の現在
- 店頭では「マスク売り切れ」
- ネット通販では(アマゾン、楽天など)マスクの価格が高騰して4000円から9000円になっている。
- フリマアプリでも、同じような価格高騰
になっています。
また「SARS」が流行ったときも同じような現象が起こったらしいのですが
1~2週間でまたマスクは流通したという話もあるようなのであんまり焦らず「代用品」で済ますのもいいかもしれませんね。
手作りマスクを作る方法を調査してみた
調べてみると医師の方が監修している「マスクの手作り」の情報がありました。
材料は
- キッチンペーパー×2枚
- 輪ゴム 2本
- 清潔なガーゼ
- ホッチキス
です。
作成する手順は
スポンサーリンク
- キッチンペーパーを重ねて蛇腹に折っていきます。
- 両端に輪ゴムを当てその上からホッチキスで止めます。
- 輪ゴムが両端に止まっている状態になったら開いてその中にガーゼを敷きます。
- 輪ゴムを両耳にかければ完成。
といった感じらしいです。
もし本当に手に入らなかったらこういう方法も覚えて置くといいですよね(*^^*)
参考:【医師監修】売り切れ時の代用品に!手作り使い捨てマスクの超簡単な作り方
まとめ
ということで今回は
マスクの売り切れ続出中なので、代用品や手作りの方法などを調査してみましたが
マスクを
- キッチンペーパー×2枚
- 輪ゴム 2本
- 清潔なガーゼ
- ホッチキス
で代用できることがわかりました。
みなさんも、手洗いうがいを徹底してコロナウィルスには気をつけていきましょうね。
僕も、気をつけます^^;
それでは!しょうたでした(*^^*)
スポンサーリンク
コメント