どうもこんにちは!妻に引きずられてディズニーへ行く男。しょうたです(´・ω・`)
今回は、初心者にはちょっとわかりにくい
- 整理券グリ
- 整列グリ
の違いについて解説していこうと思います。
整理券グリとは?
整理券グリーティングとは
- アメリカンウォーターフロント(タワーオブテラー前の広場)のタワテラを目の前にして右側の列で配ってるやつ。
- 希望のキャラを伝えて、そのキャラの券をもらう。指定の時間に戻ってきて撮影する。
という今年からピクサーグリに導入されたシステム。
整理券のメリット
- 指定の時間に戻ってくればいいだけ
- 長時間並ばなくて良い
- 撮りたいキャラを選べる
整理券のデメリット
- 人気なのですぐに無くなる。(8時開園で8時20分に終了とか←妻情報)
- 特にロッツオとサリーは人気。
- ウッディは残りがち(4でめっちゃ活躍したのに…)
- 時間厳守のため時間をすぎると一切受け付けてもらえない。
整理券の注意点
「何人で撮るか?」が注意点かなとおもいます。
家族全員で撮る場合
お父さんが家族のパスポート(入場券)を持って並んで券を貰えばOK!
お姉ちゃん、妹、弟、など別れて撮りたい場合
それぞれがパスポート(入場券)を持って並んで券をもらうこと!
整列グリとは?
一方、整列グリーティングとは
- アメリカンウォーターフロント(タワーオブテラー前の広場)のタワテラを目の前にして左側の列に並ぶ。(キャラクターがいる方)
- そこで撮る人数をキャストさんに伝えて整列券をもらい順番になったらキャラと撮影できる
という去年までやってたシステム。
整列グリのメリット
- 比較的参加しやすい。(整理券よりかは残っているイメージ)
- 初回のみなので午前中に終われる。(メリットかな?笑)
- パスポート(入園券)は必要ない。
整列グリのデメリット
- キャラを選べない
- 整理券グリよりも待ち時間がある(並んだ場所による)
ダブルで利用すると好きなキャラとたくさん会える!
つまりそいういうことです。
自分たちが初回これを理解できずに損をしてしまったので
「整理券」と「整列グリ」は並行してできる!
ということを覚えていると結構おとくです。
並行してやるには?
二人以上で撮影する場合に限るのですが、僕は整理券、妻は整列グリという感じで別れて並ぶだけです。
スポンサーリンク
整理券役(僕)
- パスポート2枚持っておく
- 撮るキャラを相談して決めておく
- 時間は決めれません。(※サリーのラスト9枚目をゲットしたら13時10分でした)
整列グリ役(妻)
- 相方のタイミングを見る。(列が短すぎると一人で取る羽目に)
- いいところで並ぶ。(これは勘で)
こんな感じっす!(´・ω・`)
まとめ
整理券グリは
- アメリカンウォーターフロント(タワーオブテラー前の広場)のタワテラを目の前にして右側の列で配ってるやつ。
- 希望のキャラを伝えて、そのキャラの券をもらう。指定の時間に戻ってきて撮影する。
整列グリは
- アメリカンウォーターフロント(タワーオブテラー前の広場)のタワテラを目の前にして左側の列に並ぶ。(キャラクターがいる方)
- そこで撮る人数をキャストさんに伝えて整列券をもらい順番になったらキャラと撮影できる
そしてお得情報として
「整理券」と「整列グリ」は並行してできる!
てことでした
こちらで体験談も書いてるので良かったらそちらもどうぞっす。
また、気付いたことあったら追記しますねー
ではまた!しょうたでした(´・ω・`)
スポンサーリンク
コメント