どうも!しょうたです。
この記事では
- 2022年の目標と結果
- 各月の目標と進展
を記録しています。
どんなに時間がかかっても、コツコツとやっていきます。
それでは、どうぞ!
スポンサーリンク
2022年の目標とその結果
「健康」体重85kg以下→12月28日94kgで未達成
「お金」貯金100万円→12月20日 口座残高753,833円で未達成
(でも人生で最高の貯金額)
「仕事」自習を 平日3h 休日5,5h 習慣化→未達成
「人間関係」洋画の内容がわかるレベルになる(プーさんでも)→未達成
各月の目標と進展
【12月】
介護職に復帰
スポンサーリンク
生活の立て直しを図る
【9-11月】
父の仕事の手伝いに専念
【8月の目標】
5月以前の習慣へ戻していく
(6月7月の見返しと改善をしていく)
「健康」
・1日1食
・勤務日はスポーツセンター前にて写真を撮って日記に記録する
・勤務日はスポーツセンター内にて腹筋を1回する
・ヘルシオ、ホットクックを使い野菜をたくさん食べる
(↑6、7月の新たな習慣)
「お金」
・家計簿をつける
・支払い予備軍リストをつける
「仕事」
・毎日、日記を書く
・毎朝、自習をする
・ノイズ(YouTube等)を消して、ポモドーロタイマーで測る
「人間関係」
・通勤時シャドーイング
・スキマ時間で英語アプリ学習
以上の習慣に戻していく
【7月の目標】
立てられず
【6月の目標】
「健康」毎日スポセン前で写真を撮る
→ 達成できず。
「仕事」毎日Youtube配信する
→達成できず。気力を違う所で使った
「お金」コスパの良い物を買う
→達成。ヘルシオ、ホットクックを借りた
「人間関係」通勤時シャドーイングする
→月半ばから習慣化成功?
しかし、朝忙しすぎて集中出来てないかも
【5月の目標】
「健康」87.3kgを切る
→2022/05/07達成。85.9kg(断食による)
「お金」支出10万以下にする
→14万3091円。保育料が同月に2回引き落とされていた為。6月は達成できるかも。
「仕事」毎日、自習室でライブ配信
→達成。普通に嬉しい。
新しい職場決めで大変だったが出来た。
「人間関係」通勤時シャドーイング&休日1時間の英語学習
→ほぼ出来ず。環境の変化で圧倒される。
【4月の目標】
「健康」90kg以下になる
→達成。最低87、3kgになるも月末は88kg
「お金」夫婦で家計簿を付ける
→達成?妻と出来たが家計簿がもう少し使いやすいといい
「仕事」毎日1回ポモドーロする(習慣化する)
→休日に5日間怠けていた。毎日ではなかった。なんとか対策しないと
「人間関係」「英会話1000本ノック入門編」を通勤時に取り組む
→取り組んだが難しかった。またシャドーイングやろっと
【3月の目標】
「健康」89,1kgを切る
→達成。最低88,9kgを達成するがリバウンドもあった
「お金」家計簿を自動化する
→未達成。その代わり夫婦で家計簿の共有を始める。
「仕事」自己紹介を練習する(わかりやすく伝える練習) →目標が曖昧だった。文章に関する本を読んだ。
「人間関係」通勤時シャドーイング行う(教材有)
→達成。自分で1つ課題を決め集中的に取り組んだ。
まとめ
ということで、いかがでしたでしょうか?
実感としては
- 上半期はいい感じ
- 下半期はトラブル多発
って感じでした。
また、反省して改善してコツコツやっていきます。
改善点や工夫している事など、これからもブログにて書いていきますね。
それでは、また次回!お会いしましょー
しょうたでした😊
スポンサーリンク
コメント