どうもー!しょうたです。
5月も半分過ぎたところですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
僕は今月
- 毎日自習室でライブ配信
- 支出を10万円以下にする
- 体重87,3kgを切る
- 通勤時シャドーイングする
に取り組んでいます。
そこで今回は
- 5月の目標の進展
- 6月はどうなりそうか
- 今日からどうしていくか?
について書いていきます。
目標目指してやっていくぞ〜!
それでは、どうぞ!
スポンサーリンク
5月の目標の進展
毎日自習室でライブ配信
毎日できています。
ただ、まだ夜勤が2回残っているので
そこで抜けてしまわないように気をつけていこうと思います。
スポンサーリンク
支出を10万円以下にする
5/15時点の支出が「57,393円」です。
月後半で大きく使う予定もないので
- 衝動買い
- 衝動食い
などに気をつけて運転していけば、達成できるのでは?
と思っています。
体重87,3kgを切る
こちらも、達成しました。
5月7日の夜勤明けの体重がなんと「85,9kg」
今年の目標である85kgが少しづつ見えてきました。
通勤時シャドーイングする
これもうまく習慣化できてます。
語学に関しては3〜5年は普通にかかるものだと思っているので
そんなに気張らずに
- 通勤時のシャドーイング
- アプリのDuolingo
- たまに英語教材
などに取り組んでいこうと思っています。
6月はどうなりそうか
6月は新しい職場になるので
- 仕事を覚える
- 通勤路を覚える
- 仕事に合わせて習慣を作り替える
などの作業があります。
考えるべきは
- 自習や自分日の確保
- 筋トレ時間の確保
- 家族の時間の充実
などです。
はっきり言ってやってみなければわからないので
また仕事が始まったら書いていきますね。
今日からどうしていくか?
派遣先には
- 早番専属(習慣を作りやすいため)
- 区役所の近くの求人(格安ジムがあるため)
- 自宅からなるべく近く(時間を作るため)
などの条件を伝えています。
明日、連絡がまた来るので求人の状況も含め話し合っていきます。
いやー、どうなるかって感じですね。
とりあえず、職場決まって欲しい!笑
まとめ
と言うことで、ざっくり進展を書いてみました。
正直、不確定要素が色々あるのですが
それに振り回されないようコツコツ積み上げていきますね。
それでは、また次回!お会いしましょ〜
しょうたでした。
スポンサーリンク
コメント