どうもー!しょうたです。
実はこの間、派遣切りに遭ってしまいました(^_^;)
8ヶ月働いていた施設だったのですが
理由は「人員充足と企業の方針の為」とのことでした。
そこで今回は、4回目の派遣切りにあった僕が
- 派遣に切られた後ってどうなるの?
- 新しい職場はどう探すの?
- 正直、時給は変わる?
などを経験に基づいて書いていきます。
派遣の介護スタッフとして働く方の参考になれば幸いです。
それでは、どうぞ!
スポンサーリンク
派遣に切られた後ってどうなるの?
選択肢としては
- 同じ派遣会社から仕事を紹介してもらう
- 違う所で自分で探す
のどちらかになります。
僕の場合、1を選んで担当の方から仕事を紹介してもらっています。
もし、
スポンサーリンク
- 時給を上げたい
- 資格取得を目指したい
などの場合は、思い切って派遣会社を選び直すのもありだと思います。
僕も以前、派遣会社を選び直した事があります。
資格取得にもお金がかかるので、参考にしてみてください。
新しい職場はどう探すの?
担当者からの電話で希望条件を伝えます。
僕は
- 早番専属
- 時給1500円以上
- 通勤1時間以内
- 保育園の通園途中の施設
という条件を伝えました。
ただ、これもトレードオフな感じです。
僕は今、時給1550円なのですが
担当者「初任者研修だと1400〜1500円が相場なので…」
と、そのまま据え置きは難しいと言われてしまいました。
正直、時給は変わる?
結論、自分から明確に条件を伝える必要があります。
今回の電話のやりとりだと
担当者「最低どこまでが条件ですか?」
と単刀直入に聞かれ
しょうた「1500円でお願いします」
と自分から言ってしまい、後から失敗したと思いました。
そこは、ダメもとで
「今のままの1550円で探してください」
と言うべきでした(^◇^;)
ちょっと気が焦ってしまったかもですね…
まとめ
と言うことで、いかがでしたでしょうか?
まだまだ、新しい職場探しの途中なので
進展があり次第、記事にしていければと思います。
それでは、また次回!お会いしましょ〜
しょうたでした。
スポンサーリンク
コメント