どうもー!派遣の介護スタッフしょうたです。
みなさんは
- 目標を立てて見たけど達成できない
- なんだか人にやrされている感じがしてくる
- 変わりたいけど変われない
と悩んだことはありませんか?
僕自身もかなり怠け者で、ずーっとダラダラと生きてきてしまいました。
しかし、去年息子が生まれ、自分の中で何かが変わり
「もっと、ちゃんとしなきゃなー」
という気持ちが湧いてきました。
今回は「4月の目標」についてざっくり書いていきます。
それでは、どうぞ!
スポンサーリンク
【健康】90kg以下になる
先月は1日0食を実行。
合計で3回やりました。
結果、体重は89kg以下になったのですがすぐにリバウンド。
スポンサーリンク
「90kg以下で安定させたい」という思いもあり
今月は今までやっていた
- 通勤(往復9km)を徒歩
- 勤務日は夕食だけ食べる
こと以外に
「スポーツセンターで腹筋を1回やる」ことにしました笑
なぜ1回?と思われるかもしれませんが
理由は自分がめちゃくちゃ怠け者だからです。
精神的なハードルを下げる為と考えていただければ幸いです(^◇^;)
【お金】夫婦で家計簿を共有する
これは、先月の「家計簿を自動化する」という目標に取り組み
「我が家にはもう少し前のステップが欲しいかも…」
感じた結果立てた目標です。
最初は「OsiOri」というアプリを使っていたのですが
使いにくかった為4月は「毎日家計簿」というアプリで
夫婦で家計簿をつけていこうと思います。
【仕事】ポモドーロを毎日1回やる
先月は「自己紹介を練習する」という、なんとも曖昧な目標でした笑
実際やったことも図書館で借りた文章の本を読むことくらい…
そこで4月はもっとはっきりした目標で
ポモドーロテクニックを習慣化する為に
「1日1回ポモドーロする」
ことにしました。
集中力を持続させる学習方法で
- 25分間、作業をして
- 5分間、休憩
- また25分間→エンドレス
という短い時間集中して、短い時間休憩する学習法です。
実際やって効果があったので、今月は思い切って自分の習慣に取り入れることにしました。
【人間関係】 「英会話1000本ノック入門編」に取り組む
先月はシャドーイング動画を課題に勉強しました。
今月は、3月に購入していた課題本をスマホに取り込み
通勤時間に聞きながらシャドーイングしていきます。
コミュニケーションの基礎力アップって感じですね。
まとめ
ということで、いかがでしたでしょうか?
- 目標って立ててもなかなか達成できない
- 自分を変えられないなぁ
と悩んでいる方のちょっとしたヒントになれば幸いです。
僕もめちゃくちゃ怠け者なのですが
「とにかく小さい目標からやる」
という、ちょっとズルくて気楽な方法で取り組んでいるので
またその様子をシェアできればと思います。
それではまた次回、お会いしましょー!
しょうたでした。
スポンサーリンク
コメント