どうもー!しょうたです。
今年は関東にも雪が降り、約4年ぶりに雪景色になりました。
僕自身も高校生以来のスキーに行ってきて、結構楽しかったです。
そんな中、北京オリンピックで「ハーフパイプ」が注目されていますよね。
平野歩夢選手の活躍で、ずーっとテレビでやっていました。
それを観ていて思ったのが
- こんなサーカスみたいな競技あるんかい
- これってどこで練習したの?
- 日本でできるの?
と色々疑問が湧いてきたので、調査してみました。
無料で体験会をやっているスキー場もあったので、参考にしてみてください。
それでは、どうぞ!
スポンサーリンク
「ハーフパイプ」はどこで体験できる?
ちょっと調べてみたところ
長野県の「野沢温泉スキー場」
にてハーフパイプの無料体験会を行っていました。(2月15日まで)
スポンサーリンク
長野県にはスキー場が多く、他にも
などにハーフパイプがあります。
また平野歩夢選手の出身地の新潟県でも
にハーフパイプがありました。
学ぶ方法(スクール)
調べてみると、山梨県に初心者から上級者まで学べるスクールがありました。
「カムイみさかスキー場」です。
室内ハーフパイプがあり、夏でも練習することができます!
超初心者向けから、上級者向けまでレベルに合わせた教室があり、体験してみたい人にピッタリな施設です。
こえー!けど行ってみたい!笑
ハーフパイプは東京にもある?
とはいえ、僕は現在関東周辺に住んでいます。
そのため、もっと手軽にいける東京とかにないかな?と思い調べてみました。
そしたら「ハーフパイプ」という絶叫アトラクションがヒットしました笑
ちゃんと調べた結果、関東周辺だと
- 栃木県
- 群馬県
- 神奈川県
に昔はあったようでした。
ですが現在は、全て無くなっていました。。
利用者の減少が原因のようです。
残念ですね(^◇^;)
まとめ
ということで、いかがでしたでしょうか?
人生初の骨折をスノーボードで経験した僕としては、結構怖いですが笑
オリンピック選手の滑りを見てたら、やりたくなってきちゃいますよね。
久々にスキーをやってみた僕としては「来年はスノボやってみようかな?」と思ったりしてるので
もし、チャレンジしたらまた記事にして行こうと思います。
それでは、また次回お会いしましょ〜!
しょうたでした。
スポンサーリンク
コメント