どうもこんにちは!まる丸です(*^^*)
先日、元モーニング娘の矢口真里さんが「夜寝付けず朝方から寝る生活」だとご自身のブログで明かしていましたね。
お子さんを授かるというのはそれ自体がとても尊いものですが、妊婦さんは体調の変化というものが個人差はありますがでてきそうですよね^^;
今まで聞いたことがあるのは
- 食べ物の好みが変わった
- 体質(体重、体型、体温)が変わった
- 情緒的な変化
等などたくさんありますが「不眠」というのは自分はあまり聞いたことがありません。
スポンサーリンク
矢口真里さんが不眠症で悩んでいる?
妊娠中の体調の変化を報告
矢口真里、 | ニュースサイトしらべぇ@sirabee_news #矢口真里 #妊娠 #体調 https://t.co/1qxPuo5NRK pic.twitter.com/1EMSe1sLpc— ニュースサイトしらべぇ【公式】 (@sirabee_news) July 3, 2019
矢口真里さんはご自身のブログで
マスクマン😷
体調は悪くないですよー😊
予防です😊
最近夜眠れなくて、
朝方からお昼まで寝てる感じです🤔💦
妊婦あるあるなのかなぁ。。。
と綴っています。(矢口真里公式ブログ)
果たして本当に妊娠あるあるなのでしょうか?
妊婦が夜間に眠れなくなる現象について
妊娠中の不眠について調べて見たのですが
- 妊娠初期は眠気が強くなり
- 妊娠中期は睡眠は正常化
- 妊娠後期は、女性ホルモンや増大子宮の影響により睡眠時間は短縮し不眠は顕著になる
そうです。
よくある現象ではあるのですね。
スポンサーリンク
妊婦中によくある症状も調査!
妊娠中になりやすい症状も調査すると
- つわり
- 歯周病
- 貧血
- 便秘
- シミ
- 口内炎
- 腰痛
- むくみ
- 糖代謝異常
- 高血圧
などが代表的にあるようです。
妊娠中は様々な体の変化が起こるので体調には気をつけたいですね!
まとめ
ということでいかがでしたでしょうか?
普段はあまり意識しないことでも調べてみると
- 妊娠中の不眠はよくあること(特に妊娠後期に顕著)
- 妊娠中になりやすい症状はそれだけじゃない
- 約10種類の妊娠中になりやすい症状が挙げられる
- 様々なケースに対応する対策が必要
ということがわかりました!
矢口真里さんは妊娠後期に入っていらっしゃっるので「不眠」という症状がでたのかもしれませんね。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました(*^^*)
スポンサーリンク
コメント