みなさんどうも!しょうたです😊
先日またまたYouTubeを見いていたら
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
の主題歌が、急上昇ランキングに上がっていました。
以前も、「閃光のハサウェイ」の主人公の声優さんについて書いていたのですが、アニメの内容が少し話が複雑そう(前後がありそう)だったんですよね。
そこで今回は
- 閃光のハサウェイって何の物語の続き?
- 簡単なあらすじ
- なんで、こんなに絵が綺麗なの?
などについて書いて行こうとおもます。
それでは、どうぞ!
スポンサーリンク
閃光のハサウェイって何かの物語の続き?
ざっくりとした時代の流れはこんな感じのようです。
- ガンダムtheorigin↓
- ガンダム↓
- 逆襲のシャア↓(第二次ネオジオン戦争に「ハサウェイ」が少年期)
- ユニコーン↓
- 閃光ハサウェイ↓(ハサウェイ青年期)
本当にざっくりした概要ですが
- 主人公のハサウェイが、逆シャアで少年として登場
- 今回の話は逆シャアの12年後
- 逆シャアの時より敵勢力や大半の登場人物がお初の人
- 「閃光のハサウェイ」は3部作。(物語は始まったばかり)
と言った感じでした。
キーワード的は「逆襲のシャア」みたいですね!
簡単なあらすじ
ほんとにざっくりあらすじです↓
スポンサーリンク
- 時は宇宙世紀0093年
- 「第二時ネオ・ジオン抗争」の中
- 父ブライト・ノアの息子ハサウェイ・ノアがいた
- 時は流れ、ハサウェイ青年へ。(本題)
- 特権階級が地球汚してる
- 人狩りして民衆を宇宙へ送り出してる
- ハサウェイは本名隠し、反対組織へ参加決意。
- やがて、反対組織の表向きのリーダーとなる
- ハサウェイの偽名&組織名:「マフティー・ナビーユ・エリン」
- ケネス・スレッグ大佐、ハサウェイ討伐命じられる
- 宇宙世紀0105年4月19日↓
- ケネスさん、特権階級専用往還シャトル「ハウンゼン」で地球へ降下中
- ケネスさん、ハサウェイ(バレてない)と少女ギギ・アンダルシアと出会う。
- シャトルが大気圏突入時「マフティー」集団にシャトルをハイジャックされる
- シャトルには連邦政府高官が多数登場していた。。。
が、本作のざっくりあらすじです。
なんとなく理解しました!
- ハサウェイは、政府に不満がたくさんあって
- 「マフティー・ナビーユ・エリン」のリーダーになって
- 政府高官がたくさん乗ってるシャトルをジャック!
- どうなるんでしょう
めちゃくちゃ簡単にいうとこんな感じでしょうかね。
複雑&考えさせられそうな内容ですね。
なんで、こんなに絵が綺麗なの?
もう一つ気になったのが「絵がめちゃ綺麗」なこと。
アニメ制作会社を調査すると
- ガンダムシリーズ
- シティーハンターシリーズ
- 犬夜叉シリーズ
- ケロロ軍曹シリーズ
- 銀魂シリーズ
- バトルスピリッツシリーズ
- ラブライブシリーズ
などを作成している
「サンライズ」
という会社でした!
代表作は日本サンライズ時代に作成した「機動戦士ガンダム」
ガンダムを作るなら、この会社って感じです。
最新技術なども駆使して、めちゃくちゃ気合を入れて作成したのかもしれませんね😊
まとめ
ということで、いかがでしたでしょうか?
閃光のハサウェイって何の物語の続きかというと
- ガンダムtheorigin↓
- ガンダム↓
- 逆襲のシャア↓(第二次ネオジオン戦争に「ハサウェイ」が少年期)
- ユニコーン↓
- 閃光ハサウェイ↓(ハサウェイ青年期)
キーワードは「逆襲のシャア」
ということでした。
また、簡単なあらすじは
- ハサウェイは、政府に不満がたくさんあって
- 「マフティー・ナビーユ・エリン」のリーダーになって
- 政府高官がたくさん乗ってるシャトルをジャック!
- どうなるんでしょう
(めちゃくちゃざっくりです)
なんで、こんなに絵が綺麗なのか?
制作会社はガンダムの生みの親「サンライズ」という会社。
めっちゃ気合い入れて作ったのではないか?と予想しました。
テーマは、戦争なので重いですがTwitterなどでの評判は良さそうなので気になる人はチェックしてみたほうが良さそうですね😊
また、新情報が出ましたら追記や追加記事作成していきます!
それではまた!しょうたでした〜😊
スポンサーリンク
コメント